帰国後のトラブル セコムとアルソックの違い。おすすめはどっち? 2017年10月24日 需要あるのかどうか分かりませんが、機械警備を検討している方もいるかもしれないので、セコムとアルソック(綜合警備保障)の違いを簡単に書いておきます。 結論から言うと、富裕層ではない一般家庭は、アルソック...
資格試験 英検1級、不合格だったものの大健闘 2017年10月23日 先日、小6の娘が受けた英検1級の結果がネットで発表されました。 予想していたとおり不合格でしたが、CSEスコアは1900点を上回っていました。1級の合格基準スコアは2028点なので、あと100点ほどと...
From 日本 篝(かがり)の向かいにある明太子食べ放題の天ぷら屋さん「やまみ」 2017年10月12日 先日、ミシュランガイドに掲載されたラーメン屋「銀座・篝」の大手町店をご紹介しましたが、このお店の正面に、明太子食べ放題の天ぷら屋さん「やまみ」があります。 海外生活していても、たいていの日本食は手に入...
帰国あれこれ 中古の戸建ては草むしりも大変 2017年10月11日 タイトル通りで、特に真新しいことは書いてません。 海外から日本に帰国する際に、一戸建てを借りようとされている方も多いと思います。一戸建て、いいこともたくさんあるのですが、大変なこともたくさんありますよ...
資格試験 英検1級を受けてきました(娘が)~後編~ 2017年10月10日 前回からの続きです。 2017年度の1回目で、英検準1級に合格した娘。意気揚々(?)と、英検1級に挑みました。 試験を終えて出てきた娘。開口一番、 「つかれた~」 とぐったりした様子。筆記100分+リ...
帰国後のトラブル 止まらない雨漏り。中古の戸建てを借りたのは失敗だった? 2017年10月9日 雨漏りが止まりません。 (英検1級の受験期とは時間が前後します) 金曜日の夜から土曜にかけて降った大雨の影響で、土曜日(10月7日)は朝から雨漏り。2階の床がこんな感じに。 ふいてもふいても、水が壁か...
資格試験 英検1級を受けてきました(娘が)~前編~ 2017年10月8日 3連休の中日にあたる10月8日。英検1級を受けてきました(娘が)。 前回、英検準1級の2次試験を受けたところまで書きました。結果は、なんと満点で合格。面接官との相性なんですかね~。はきはきと、元気よく...
From 日本 ミシュランガイド掲載の「鶏白湯そば」が美味すぎる 2017年10月7日 日本に帰ってきて、いろいろ食べ歩いているわけですが、最近、 「ものすごく、うまい。日本に帰ってきて良かった」 とまで思えるラーメンに出会いました。それが、銀座・篝(かがり)の鶏白湯SOBA(並950円...
英国の学校 ジョージ王子のご学友になれる?バタシーの小学校 2017年10月6日 英国の王位継承順位3位のジョージ王子(1位はチャールズ皇太子、2位はウイリアム王子)が通っている小学校。それが トーマス・バタシー校 です。イギリスに3年ほど住んでましたが、ぜんぜん知りませんでした。...
携帯・ネット環境を整える 日本でもBBCを見たい~NTT編~ 2017年10月6日 そういえば、 「日本でもBBCを見たい」 シリーズの結論を書いてませんでした。もう記憶も薄れてるのですが、私がどの業者を選択したのか一応、書いておきます。本命だったauがダメで、JCOMも値段が高い。...