日本での教育 帰国子女受験は甘くない(7)~立川国際不合格体験記(上) 2018年7月14日 帰国受験は甘くないシリーズ。渋谷渋谷編に続きまして、立川国際の不合格体験記(涙)です。 渋谷渋谷編は、下記からジャンプできます。 渋谷渋谷不合格体験記(上) 渋谷渋谷不合格体験記(中) 渋谷渋谷不合格...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(6)~なんで受験することにしたのか(下) 2018年7月13日 帰国子女受験は甘くない(5)~なんで受験することにしたのか(上)~の続きです。 過去問を一通り集めたのはいいんですが、一向に取りかかる気配を見せない娘。どうしたもんかな~と思いつつも、無理やりやらせる...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(5)~なんで受験することにしたのか(上) 2018年7月12日 帰国子女受験は甘くない(4)~渋谷渋谷不合格体験記(下)~の続きです。 以前の記事で、 「帰国枠を使った受験をしないつもり」 と書いておきながら、結局、帰国枠を使った受験をすることになった理由を簡単に...
つぶやき ハザードマップを確認しておくことの大切さ 2018年7月11日 西日本を襲った豪雨による被害が拡大しています。 自然の怖さを痛感しています。私は首都圏在住ですが、ニュースなどで「すぐに避難して下さい」などと呼びかけているのを危機ながら、「そんなこといっても、しょせ...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(4)~渋谷渋谷不合格体験記(下) 2018年7月11日 帰国子女受験における最高峰の一つ、渋谷渋谷の不合格体験記。帰国子女受験は甘くない(3)~渋谷渋谷不合格体験記(中)~の続きです。 午後の面接ですが、英語受験の場合はグループディスカッションです。 年に...
ごあいさつ タイトル変更しました 2018年7月10日 タイトルを変更しました。 (旧)おいしい暮らし ときどき英語 (新)帰国子女を育てる40代の雑記 心機一転というか、より実態に近づけました。 これからも、思いついたこと、書きたいことを、気ままにつづっ...
つぶやき 【祝】錦織圭、ウィンブルドン8強入り 2018年7月10日 キリオスを破ってベスト16に進出していた錦織圭。ラトビアのガルビス選手を3-1で破り、ベスト8に入りました。第2、第3セットのタイブレークを両方、ものにしたことが大きかったですね。要所で鋭いリターンが...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(3)~渋谷渋谷不合格体験記(中) 2018年7月10日 帰国子女受験の最高峰の一つ、渋谷渋谷の不合格体験記(中)です。帰国子女受験は甘くない(2)~渋谷渋谷不合格体験記(上)~の続きです。 娘を送り出してしまうと、昼休みまでやることがありません。 原宿の街...
つぶやき 【速報】ボリス・ジョンソンが外相を辞めた!? 2018年7月9日 デビット・デービス離脱担当相に続き、ボリス・ジョンソン外相が辞任。 Boris Johnson has resigned as Foreign Secretary amid a growing pol...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(2)~渋谷渋谷不合格体験記(上)~ 2018年7月9日 帰国子女受験は甘くない(1)の続きです。 言わずと知れた帰国子女受験における最高峰の一つ、渋谷渋谷の不合格体験記(前半)です。 渋谷教育学園渋谷中学校。言わずと知れた帰国受験の最難関校です。 説明会で...