ロンドンでの暮らし 父が骨折!グループホームからの退去を求められる~ロンドン生活回顧(3)~ 2018年8月31日 2013年から3年あまりに及ぶロンドン生活(現在はすでに帰国しています)を振り返るシリーズの3回目。 「父が骨折!グループホームからの退去を求められる」編です。 +++++++++++++++++++...
ロンドンでの暮らし ロンドン赴任を妻に伝える~ロンドン生活回顧(2)~ 2018年8月30日 2013年から3年あまりに及ぶロンドン生活を振り返るシリーズの2回目。 「家族にロンドン赴任の話があったことを伝える」編です。現在はすでに帰国しています。 ++++++++++++++++++++ 所...
ロンドンでの暮らし ロンドン赴任の内示を受ける~ロンドン生活回顧(1)~ 2018年8月29日 ロンドンで過ごした3年半(2013~2017年)を振り返ります。長くなるかもしれませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。 初回は、赴任の内示を受けた日の心境をつづります。 ※現在はすでに帰国してい...
英国を旅するヒント 英国旅行時のポンドへの両替は、どうするのがお得なのか。私なりの結論 2018年8月23日 上の写真を見て下さい。ある日、ロンドン市内の銀行に出ていた両替レートです。日本円のところを見てみると、 We sell 136.714 We buy 160.006 と書いてありますよね。これは、 「...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(11)~おすすめの学習塾~【追記あり】 2018年8月22日 帰国子女受験は甘くないシリーズの最終回です。 【追記】2018年12月1日に、この記事の続編「おすすめの学習塾その2~大量の英語に触れるには」という記事を書きました。中・高生のお子さんを持つ方向けです...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない (10)~受験を終えた感想など~ 2018年8月21日 (写真は明治神宮です。2018年1月撮影) 帰国子女受験における最高峰である渋谷教育学園渋谷(渋々)と、 帰国子女枠のある都立の中高一貫校・立川国際中等教育学校 から相次いで不合格通知をもらったうちの...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(9)~立川国際不合格体験記(下) 2018年8月20日 立川国際中等教育学校の不合格体験記(下)です。 過去の記事はこちらです。 立川国際不合格体験記(上) 立川国際不合格体験記(中) ですが、もうほとんど書くことがありません。お子さんが合格された方なら、...
英国の学校 イートン校のサマースクールについて 2018年8月19日 (写真はイートン校とは関係ありません) やや古い話で恐縮ですが、この夏、愛子さまがイートン校に短期留学されたという話がありました。 イートン校は全寮制の男子校なのになんで? と疑問に思ったので、イート...
お勧めの本(日本語) おすすめの本「ブレクジット秘録」 2018年8月19日 最近読んだ本のうち、キャメロン元首相の報道官(マスコミ対応などの責任者)クレイグ・オリバーが書いた「ブレグジット秘録」が、文句なしに面白かった。 国民投票の実施が決まった2016年2月から、英国のEU...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(8)~立川国際不合格体験記(中) 2018年8月18日 帰国子女受験は甘くない(7)~立川国際不合格体験記(上)~の続きです。 「国際」と学校名に冠しているのに、生徒の留学を積極的に後押ししていない事実が明らかになり、 「この学校に子どもを通わせたい」 と...