日本での教育 ある中高一貫校の教師の話(5)~海外の大学を目指すなら~ 2018年12月24日 先日、首都圏のある中高一貫校(帰国枠を設けてる学校です)の先生をしている知人とじっくり話す機会がありました。内側から見た中高一貫校の実態がおもしろかったので、何回かに分けて、ご紹介したいと思います。5...
日本での教育 ある中高一貫校の教師の話(4)~自由放任と管理教育~ 2018年12月23日 先日、首都圏のある中高一貫校(帰国枠を設けてる学校です)の先生をしている知人とじっくり話す機会がありました。内側から見た中高一貫校の実態がおもしろかったので、何回かに分けて、ご紹介したいと思います。4...
日本での教育 ある中高一貫校の教師の話(3)~明暗が分かれる帰国生~ 2018年12月22日 先日、首都圏のある中高一貫校(帰国枠を設けてる学校です)の先生をしている知人とじっくり話す機会がありました。内側から見た中高一貫校の実態がおもしろかったので、何回かに分けて、ご紹介したいと思います。3...
日本での教育 ある中高一貫校教師の話(2)~やりたいことが特にない生徒は心配~ 2018年12月21日 先日、首都圏のある中高一貫校(帰国枠を設けてる学校です)の先生をしている知人とじっくり話す機会がありました。内側から見た中高一貫校の実態がおもしろかったので、何回かに分けて、ご紹介したいと思います。2...
日本での教育 ある中高一貫校教師の話(1)~中1の1学期はとにかく頑張れ!~ 2018年12月20日 先日、首都圏のある中高一貫校(帰国枠を設けてる学校です)の先生をしている知人とじっくり話す機会がありました。内側から見た中高一貫校の実態がおもしろかったので、何回かに分けて、ご紹介したいと思います。1...
日本での教育 中高一貫校に入学した長女その後 2018年12月13日 帰国子女受験は甘くない(10)~受験を終えた感想など の記事などで書いたように、うちの長女は今春、中学受験に挑みまして、無事に合格を勝ち取りました。渋谷教育学園渋谷、立川国際などには合格できませんでし...
英語 2019年の手帳は「英語手帳」にしてみた 2018年12月12日 今年もあと2週間ちょっとですね。 2018年はスマートフォンのアプリでスケジュール管理していたのですが、2019年はまたアナログ(紙の手帳)に戻ろうかと思ってます。 本屋でいろいろ物色していたのですが...
日本での教育 渋谷渋谷の過去問をメルカリで売ってみた 2018年12月11日 タイトル通りです。 昨年購入した渋谷教育学園渋谷中学校の過去問。ほとんど手を付けないまま受験当日を迎え、あえなく不合格となりました。そのときの体験談は下記リンクから読めます。 渋谷渋谷不合格体験記(上...
From 日本 外国人がきっと喜ぶトンカツ屋 in 西麻布 2018年12月10日 先日、ネットサーフィンしていましたら、DMM英会話Blogの中にこんな記事がありました。 外国人観光客に人気の日本食はナニ?TOP10の料理を英語で覚えよう 詳しくは上記リンクを見て欲しいんですが、ベ...
日本での教育 ドルトン東京学園は渋谷渋谷に匹敵する学校に育つか? 2018年12月9日 2019年4月に開校予定のドルトン東京学園をご存じですか?河合塾が開く中高一貫校です。 ちょっと通いにくい場所にあるのがネックですが、少人数・共学・国際性重視とあって、人気が出そうな学校です。将来、渋...