スポンサーリンク

雨漏りが止まりません。

(英検1級の受験期とは時間が前後します)

金曜日の夜から土曜にかけて降った大雨の影響で、土曜日(10月7日)は朝から雨漏り。2階の床がこんな感じに。

ふいてもふいても、水が壁から漏れてきます。ほんと勘弁して欲しい。壁から水がしみ出してくるってことは、壁の中は湿ってるってことです。雨が続いたらカビが生え、腐ってしまうでしょう。早く何とかしてください。

前回の記事で、屋上に防水シートを張ってもらったと書きました。こんな感じです。

けっこうしっかりしてるように見えますよね?ということは、原因が屋上ではない可能性もあります。業者さんに連絡したところ、「うーん、あの防水シートでしばらくは大丈夫だと思ったんですが。。。」とのこと。

どうやら長期戦になりそうです。

いままでいろんな家に住んできましたが、雨漏りは初めて(水道管からの水漏れはロンドンで経験済みです)。防水関係は、日曜大工でなんとかできる分野ではないので、トラブルがあると本当に困ります。

いま借りてる家は建売住宅。建売に偏見があるわけではないのですが、価格がリーズナブルなだけに、こういうところで手を抜かれている可能性もあるな、と感じました。ただ、大家さんによると過去20年は問題なかったとのこと。20年を過ぎると、いろいろトラブルが出てくるってことかもしれません。

スポンサーリンク