
英国から戻って約1か月になります。すっかり日本語環境に慣れきってしまい、1か月前までロンドンで暮らしていたなんて、信じられません。
日本に戻ってきて、いろいろな作業に追われていますが、その一つが不用品の処分。休眠状態のクレジットカードの解約やら、同じく休眠状態のプロバイダの解約なども含まれます。
カード類の解約をしていて気がついたのですが、最近の日本は便利なカードがたくさんありますね。。。英国赴任に持って行けば便利だったな~と感じたものがあるのでご紹介します。
第3位 マネパカード
または キャッシュパスポート
いわゆる「海外用プリペイドカード」ってやつですね。クレジットカードと違って、使いすぎる心配もない。どちらも入会金は不要。
おすすめは、両替レートが圧倒的にいいマネパカード(銀行同士が取引しているようなレートで両替できる)。1枚のカードにあらかじめ両替した通貨をチャージしておくことができるという便利なカードです。独仏などユーロ圏の国に行くときに、いちいち高いレートでポンド→ユーロに両替していましたが、このカードがあれば、安く両替できたのにな~と後悔しています。
第2位 何でも良いのでJCBカード
私、ビザとマスターカードの2種類のクレジットカードを持って行ったのですが、JCBも作っておけば良かったです。というのも、JCBさんは世界中にJCBプラザという拠点を持っており、日本語で旅行の相談できます。また、欧州ではパリだけですが、JCBプラザラウンジという施設があり、
インターネット、プリントアウト無料サービス
日本語新聞、雑誌の閲覧
現地ガイドブック、情報誌の閲覧
ドリンクサービス
マッサージ機
レンタル傘サービス
お荷物の当日中一時預かりサービス
引用:JCBのHP
などが受けられるようです。異国でこのサービスは本当にありがたい!
JCBはたいていのカードで選択できるようですので、例えばJALカードでJCBブランドを選べば、BAのマイルもためられます。
第1位 楽天プレミアムカード
栄えある第1位は、楽天プレミアムカード。このカードは年会費10800円とやや高めですが、現在空港ラウンジサービスをご利用可能な国や都市、ラウンジの数など、全て世界No.1の【PriorityPass】に無料登録できるということ。
出張でよく乗り継ぎ便を利用したのですが、プライオリティパスがあれば、どんなに楽だったか!もったいないことしました。
ということで、私の結論は、「楽天プレミアムカードのJCBブランド」を選んでください、ということです。
みなさまの参考になれば幸いです。