日本での教育 帰国子女受験は甘くない (10)~受験を終えた感想など~ 2018年8月21日 (写真は明治神宮です。2018年1月撮影) 帰国子女受験における最高峰である渋谷教育学園渋谷(渋々)と、 帰国子女枠のある都立の中高一貫校・立川国際中等教育学校 から相次いで不合格通知をもらったうちの...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(9)~立川国際不合格体験記(下) 2018年8月20日 立川国際中等教育学校の不合格体験記(下)です。 過去の記事はこちらです。 立川国際不合格体験記(上) 立川国際不合格体験記(中) ですが、もうほとんど書くことがありません。お子さんが合格された方なら、...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(8)~立川国際不合格体験記(中) 2018年8月18日 帰国子女受験は甘くない(7)~立川国際不合格体験記(上)~の続きです。 「国際」と学校名に冠しているのに、生徒の留学を積極的に後押ししていない事実が明らかになり、 「この学校に子どもを通わせたい」 と...
つぶやき 「二月の勝者」が面白い 2018年8月17日 週刊スピリッツで連載している「二月の勝者」というマンガが面白いです。 中学受験する子どもを持つ人なら、「あるある」の連続だと思います。 ここから第一話を読むことができます。 主人公は敏腕塾講師に圧倒さ...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(7)~立川国際不合格体験記(上) 2018年7月14日 帰国受験は甘くないシリーズ。渋谷渋谷編に続きまして、立川国際の不合格体験記(涙)です。 渋谷渋谷編は、下記からジャンプできます。 渋谷渋谷不合格体験記(上) 渋谷渋谷不合格体験記(中) 渋谷渋谷不合格...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(6)~なんで受験することにしたのか(下) 2018年7月13日 帰国子女受験は甘くない(5)~なんで受験することにしたのか(上)~の続きです。 過去問を一通り集めたのはいいんですが、一向に取りかかる気配を見せない娘。どうしたもんかな~と思いつつも、無理やりやらせる...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(5)~なんで受験することにしたのか(上) 2018年7月12日 帰国子女受験は甘くない(4)~渋谷渋谷不合格体験記(下)~の続きです。 以前の記事で、 「帰国枠を使った受験をしないつもり」 と書いておきながら、結局、帰国枠を使った受験をすることになった理由を簡単に...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(4)~渋谷渋谷不合格体験記(下) 2018年7月11日 帰国子女受験における最高峰の一つ、渋谷渋谷の不合格体験記。帰国子女受験は甘くない(3)~渋谷渋谷不合格体験記(中)~の続きです。 午後の面接ですが、英語受験の場合はグループディスカッションです。 年に...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(3)~渋谷渋谷不合格体験記(中) 2018年7月10日 帰国子女受験の最高峰の一つ、渋谷渋谷の不合格体験記(中)です。帰国子女受験は甘くない(2)~渋谷渋谷不合格体験記(上)~の続きです。 娘を送り出してしまうと、昼休みまでやることがありません。 原宿の街...
日本での教育 帰国子女受験は甘くない(2)~渋谷渋谷不合格体験記(上)~ 2018年7月9日 帰国子女受験は甘くない(1)の続きです。 言わずと知れた帰国子女受験における最高峰の一つ、渋谷渋谷の不合格体験記(前半)です。 渋谷教育学園渋谷中学校。言わずと知れた帰国受験の最難関校です。 説明会で...