
遅くなりましたが、2019年3月に受けた次女の英検2級(2次試験)の結果報告です。
面接の手応えはあまり良くなかったようですが、何とか、ギリギリで合格していました。
スピーキングの合格ラインは460点でしたが、次女のスコアは472点でした。
内容を見てみますと、
- リーディングは5点満点
- Q&Aが25点満点で16点
- アティチュードが3点満点で1点
という結果でした。
リーディングは、さすが帰国子女ですね。
Q&Aは、質問が良く聞き取れなかったらしいので、まあ仕方ないかなと思います。
もったいないのはアティチュード。長女も、ここで良く1点をもらってきます。
元気よくはきはき受け答えすれば、2点はもらえると思うのですが、うちの子供たちはシャイなのか、面接でボソボソしゃべってるようです。あくまでも私の想像ですが。
ともあれ、2級を1発でクリアしてくれたので、親としては助かります(受験料的に)。
次は準1級ですが、さすがに一発合格は難しいかな?