ろくに勉強しないで中高一貫校に(帰国枠で)合格してしまったうちの長女。
受験科目が英語・算数・国語の3教科だったため、理科と社会の知識がありません。
勉強できないだけならいいんですが、一般常識も著しく欠如しています。
今年の夏休み、長女と話していて判明したのですが、日本人なら忘れてはいけない日付
8月6日
8月9日
8月15日
が何の日なのか、正確に答えられなかったのです。
長女の戦争の知識って、ロンドンの小学校で習ったクリミア戦争とか、第1次世界大戦のものが中心なんですよね。
第2次世界大戦も習ったんですが、当然、ヨーロッパ戦線が中心で、太平洋で何が起きたかは習ってない。
だから、やむを得ないと言えば、やむを得ない。
と言って、日本人として当然、知っていなければいけない知識を持っていなければ、将来、困ったことになるかもしれません。
そこで、いくつか対策を考えました。前回の記事でご紹介したとおり、
の購読を始めました。
週1回の配達で、月850円です。
好きな記事だけでも読んでくれれば、少しは一般常識も身につくでしょう。
ただ、これだけでは長女の課題である理科・社会の知識が身につくかどうか分かりません。
そこで始めてみたのが、リクルートが運営している小学生~中学生向けのオンライン学習サービス
です。
月額980円。
最初の2週間は無料です。
さらに、2019年11月30日までに申し込めば、2000円のキャッシュバックが受けられるようです。
つまり2か月間半、無料で試すことができるということです。
うちは、中学生と小学生が1人ずついます。
それぞれ、月に1本でも役に立つ動画を見つけてくれれば、980円の元は十分、取れると思っています!
ぜんぜん見てくれないようなら、2か月後に継続するかどうか考えます。。。
子供たちが気に入った動画があったら、随時紹介していきます!