スポンサーリンク

先日、電車に乗っていたら、大手学習塾「日能研」の広告が目に飛び込んできました。

元中学受験生の血が騒ぎます。

どれどれ、ちょっと解いてみようかな。

??

???

なんだって?

トイレは物質のじゅんかんを考える上でとても大切です。自然の物質の流れを考えたとき、どのようなトイレが好ましいと思うか、これからの未来のトイレを考え、1つ案をだしてみてください。

めちゃくちゃ難しいんですけど。

前提条件として、

  • ヒト1人が必要とする酸素や食物、水分の量
  • ヒト1人が排出する二酸化炭素、尿、うんち、汗の量

が示されていますので、これをヒントに何か書いてみろってことでしょう。

これ、回答するのも大変ですけど、採点する方も大変ですね。

うちの娘たちが、今この問題に直面したらお手上げだな。

こういう問題に立ち向かえるような工夫を、何か考えないといけませんね。

スポンサーリンク