資格試験 英検のオペレーションがひどすぎて心配になった 2020年1月26日 先ほど、次女を英検会場に連れて行ったのですが、オペレーションがあまりにひどくて、びっくりしました。 最初はイライラしていたのですが、あまりにレベルが低いので、英検を維持していけるのか心配になりました。...
日本での教育 学校見学で感じた各校の特徴 2020年1月26日 昨年の秋以降、英語教育に力を入れていると思われる複数の学校の文化祭やら学校説明会に通っています。 具体的には、 東京学芸大付属国際中等教育学校 広尾学園 成蹊 渋谷渋谷 洗足学園 あたりです。 どこも...
資格試験 お久しぶりです。あす英検を受けてきます(娘たちが) 2020年1月25日 長らくブログ更新をサボっていましたが、本日からまた再開します。 週に一本くらいは投稿したいと思います。。。昔から高すぎる目標を掲げると、長続きしないので。 さて、あす1月26日ですが、娘たちが英検を受...
資格試験 懲りずに英検 2019年10月6日 もう何度目になるのか数えきれませんが、本日、英検を受けて参りました。 長女が1級(おそらく4回目)、次女が準1級(2回目)です。 午前中、次女を会場まで送っていったのですが、小学生らしき子供たちばかり...
つぶやき 中2の娘が世の中を知らなさすぎるので、対策を考えた(2) 2019年10月5日 ろくに勉強しないで中高一貫校に(帰国枠で)合格してしまったうちの長女。 受験科目が英語・算数・国語の3教科だったため、理科と社会の知識がありません。 勉強できないだけならいいんですが、一般常識も著しく...
つぶやき 中学受験の先に何を見るのか 2019年10月4日 上の娘が、とある中高一貫校に入学して1年半ほど過ぎました。 そんな姉を見て、小学校高学年になった下の娘も、なんとなく中学受験する流れになってます。 ただ、いったい何のために中学受験するのか、最近よく分...
つぶやき 人生に題名を付けろと言われても 2019年10月3日 先日、電車に乗っていたところ、根源的な問いを突きつけられました。 あなたの今までの人生に、「題名」をつけるとしたら何とつけますか。その理由を三十字以上、四十字以内で答えなさい。 なんですかこれ。 私、...
つぶやき 芦田愛菜さんのこと 2019年10月2日 しばらく前のの読売中高生新聞に、芦田愛菜さんのインタビュー記事が紹介されていました。 ものすごーく読書家さんのようですね。 2004年生まれの芦田さんは、うちの長女の1歳上。 長女が小学校に上がるころ...
日本での教育 とある女子校で言われた衝撃のセリフ 2019年10月1日 すっかりご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 9月に入ってから次女を連れて学校巡りにいそしんでいます。 夏から秋にかけて、各校が文化祭や学校説明会・授業体験会などを開催していますよね。 ...
未分類 お詫び 2019年9月11日 いつも当ブログを訪問下さり、ありがとうございます。 8月20日の更新以降、公私ともに諸事情があり、パソコンに向かう時間がほとんど取れませんでした。 この間、何人かの方にメッセージをいただきましたが、返...