
きのうご紹介した読売中高生新聞には、英語の長文(というほどではないですが)が載っているページがあります。
それが、News Englishというコーナー。
8月16日号のテーマは「ミニシアター新形態」です。
ちょっとテーマが渋いですね。
うちの子供たちは、あまり映画に行きたがらないので、この記事もツボにはまらなかったようです。
ただ、こういうテーマもディスカッションの話題になり得ますね。
例えば、
あなたが映画館の運営責任者だとします。
・一つ一つの座席数は少ないが、複数のスクリーンを備えた映画館
・スクリーンは一つしかないが、座席数の多い大型の映画館
のどちらを運営したいですか。その理由も述べなさい。
なんて問題が考えられますね。
題材は何でもいいんです。
記事をきっかけに、親子の会話が始まれば、考える力が付きそうですね。
なお、このコーナー、全文対訳が付いてます。